レゴデュプロを飾るなら 基礎板は 欠かせません!オススメの板を紹介!

レゴは飾る事ができるのもメリットである

積み木を考えてみてください。

積み木は文字通り木を積んでいくオモチャですよね?

ちょっと積んでは崩して
ちょっと積んでは崩して

この繰り返しです。

オモチャとしては 確かにお手軽で定番ではあります。

しかし さらにステップアップしたい場合に
レゴをオススメしたいのです。

オススメしたいのですが 今から紹介する
基礎板も準備する事が重要なのです。

というのも飾るために置けるものが無ければ
先ほど説明した 積み木となんら変わらなくなってしまいます。

ちょっと組み立てては その辺に放置
これでは 積み木と大差ありません。

なので レゴデュプロを購入した際には合わせて
使っておきたいところなのです。

レゴ デュプロ 基礎板ミニ(赤・緑・黄)4632

赤と緑と黄色の基礎板3枚セットの商品です。

dkiso3
人形や滑り台は付いていません!

dmidoridkiirodaka

あと 問題なのはネットで買う場合在庫が慢性的に不足気味な事が多いです。
仮にあったとしても 定価の何倍もする場合が多いのです。(amazonは特に)

なので 手に入れる場合には注意が必要です。
3枚で1300円以上するようなら 高いと思います。(中には6000円というふざけた価格も・・・)
なので 紹介はしばらく控えます。

レゴ デュプロ 基礎板(緑) 2304

デュプロ緑基礎板

こちらの板は1枚ですがポッチも多く
広々と使う事が可能になっています。

2015年9月現在amazon楽天ともに↑と同じような
価格になっていますね・・・。ブロックラボの基礎板で
代用するのが良さそうです。2500円でも高いかと・・。 
価格をチェックして安い時に手に入れてください。 

デュプロでいっぱいの動物と遊びたいなら 緑が目印のコチラがオススメ!

たくさんの動物が入っているデュプロならコレ!

7618-02
たくさんの動物が入っていて 魅力的なシリーズです。

7618-1
いちおう ミニ基礎板がついてあるので 飾る事が可能です。
ですが 全ての動物を載せるにはスペースが足りないでしょう。

なので デュプロ2304 の大きめサイズの基礎板を用意すると
良さそうです。

緑ぞうさんバケツ7614との違いは?

同じように緑の入れ物で ぞうさんバケツがありますが
何が違うのか?

動物が入ってる点は共通ですが
種類が豊富なのが 楽しい どうぶつえん7618ですね。
なので ぞうさんバケツ7614と比べてピース数も違っています。
ぞうさんバケツは51ピースに対して
どうぶつえんは 112ピースと2倍ほど バラエティに富んでいます。

現在価格が高騰しており、入手は困難な状況に。(2016.8調べ)
なので動物系で他を探すのが良さそうですね・・。

代用できそうな動物シリーズがコチラ

比較的動物フィグが多くて代用できそうなものがありました。

10804-1
デュプロ 世界のどうぶつ“ジャングルセット10804
ピース数:86個

最初に買うなら レゴデュプロがオススメの理由を説明します。

レゴ入門編はコチラでOK!

レゴバケツシリーズというのがあるんですが
そのデュプロ版 緑バケツがオススメできます。

理由としては 2歳から4歳くらいまでの成長に合わせた
キットが詰まっていると言えるからです。

2歳くらいであれば 単に積み木感覚で
無造作に積み上げるだけかも知れませんが
子供の成長って早いです。次第に緑バケツに入った
動物などを使って 楽しんでいくでしょう。

デュプロ緑は新旧存在

レゴ デュプロ ぞうさんのバケツ 7614 ですが
バージョンがあって 最新版と旧式とあります。
現在のバージョンは新バージョンが主流になっています。

legomidori

 

 

 

 

 

 

組み合わせると効果バツグンなアイテムがコチラ!

基礎板=土台

組み立てたブロックをしっかりとした土台に置く事が
それほどにまで重要な事か?と思うかも知れませんが

この基礎板があると 作った作品を飾る事が可能になります。
ドラクエでいう所の冒険の書みたいなものです。

板の上に作っていれば 途中からまた遊ぶ事が可能です。

これがあれば お子さんの想像力を更に向上させていく事に期待できます。

なので ブロック+基礎板が揃えば バッチリだと言えます。

デュプロ緑基礎板
レゴ デュプロ 基礎板(緑) 2304