ゼロゴーゼロゴー 0505 五月五日はこどもの日であり レゴの日です。

「0」ゼロを言い換えるとレイ

正確にはレイというのは きわめて小さい数字に使うそうです。
0は正確にはゼロが正解という事らしいのですが
世間一般では どっちでも良いとなっているようです。

そんなレイと 数字の5をすばやく言うと・・・?

レイゴー レイゴー これをすばやく10回言ってみてください。

レイゴーレイゴーレゴーー

!!

そうです! レゴになるのです。

5月5日といえば 子供の日なんですが この語呂合わせで
レゴの日にもなっているのです。

レゴジャパンが2002年に制定したのですが
(日本で始めてレゴ販売されたのが1962年で40周年でもある)
この記念日にあわせてイベントが開催されたりと
徐々に認知されて 盛り上がっているようです。

ということで これを機会にお孫さんやお子さんにレゴを
プレゼントしてみるのも良いかも知れませんね。

あと アナと雪の女王主題化「let it go」
レット イット ゴー もすばやく言うと・・

レリゴー レリゴー レゴー!

!!
これはチョット無理がありますねw

大量のレゴで久々に遊んで感じたこと。

パーツ管理が面倒ですw

100ピース程度であれば 手探りで使いたいパーツを
見つけることは簡単ですが 500ピースともなると・・・?

これが 現在のカオスな状態です。
genzai
箱は 1/144スケールのガンプラ キュベレイの上箱を使っています。
これでは さすがに使いたいパーツが何処にあるのは分かりませんねw

そこで サイトで紹介している
アイリスオーヤマ パーツセパレーターの購入を検討しています。
価格もレゴ100ピース程度で買えるくらいだし これで使いたいパーツが
一目で分かり 制作時間が短縮できればいいなと思います。

基礎板は やはり欲しい

ドン!と飾りたい時にやっぱり 土台は必要だなと思いました。

作った作品を固定できるというのは 重要な要素だと
感じましたね。

genzai2
この状態から きっちりと整理した状態にもっていきたいと思います。

番外編 もっともっと大量にレゴパーツを持っている人の管理方法とは?

私の場合↑のプラモデルの箱に入っている程度で500ピース前後

さらに持ってる人がどうやって管理しているのか?興味ありませんか?
それこそ10000ピースとか 100000ピースとかを管理する方法。
箱がいくつあっても足りそうにありませんねw

そんな人がやってた管理方法が

「服を入れるような 収納ケースを利用」

それこそパーツ数が膨大で
同じ種類のパーツが100個以上とか1000個以上ある人は
こうやって ガツン!と管理しているようです。

生涯にレゴを何ピース買うのか?これは人それぞれで
どうやって管理するのが正解なのか? これも人それぞれって事ですね。

まあ ごちゃごちゃした状態からお目当てのパーツを
探して見つかったときも お宝を探し当てたみたいで嬉しいのですがw

やはり 作りたいパーツを探しやすい環境作りも必要じゃないかな?と
思いました。